ひいらぎの日記

自転車のこと、ごはんのこと、ドライブのこと、たまに登山のこと猫のこと。気まぐれ更新

牡鹿半島一周サイクリング

久しぶりの冬晴れの日、牡鹿半島へサイクリングに出かけました。

f:id:shp307rcz:20180224161404j:plain

JR石巻駅をスタート&ゴールにした牡鹿半島を一周するコースで距離は80kmほどです。一部はツールド東北と同じコースを走りました。

 仙台から石巻までは2015年に開通した「仙石東北ライン」で輪行しました。所要時間は1時間ほどなのであっという間に石巻に着いてしまいます。昔はもっとかかっていた気がするのでとても便利になりました。平日だったということもあり、車内は空いておりあまり気を使わずに輪行できました。

f:id:shp307rcz:20180226204645j:plain

今回は仙台から共に輪行した友人と、石巻集合の友人と私と合計三人のサイクリング。石巻駅は「ツールド東北」への参加などで何度も訪れたことがあるため見慣れた景色なのですが、輪行するとなんだかワクワクしてきます。

今回もLEZYNE SUPER GPSをたっぷり活用しました。ルートはもう知っているので必要はないのですが、Ride with GPSというサイトでルートを作成後、TCXファイルで出力し、ナビゲーションを表示させました。ターンバイターンのナビも良いのですが、私はルートを線で表示してくれる機能が好きです。

f:id:shp307rcz:20180226214504j:plain

輪行を解除した後は早速牡鹿半島を目指して少し北上します。途中通過した潮干狩りで有名な「万石浦」がキラキラと輝いていて牡鹿半島先っぽの絶景に期待が高まっていきました。

f:id:shp307rcz:20180226205351j:plain

万石浦のそばにあるコンビニ「セブンイレブン宮城女川店」で石巻集合の友人と合流し、お昼を買い込んでいよいよ牡鹿半島に向かいます。牡鹿半島の周囲を走る道にはところどころコンビニがありますが、半島の真ん中を貫く「牡鹿半島コバルトライン」にはコンビニはおろか自販機もないので、このコンビニでしっかり補給食を買っておいたほうがいいと思います。今回は半島の先っぽでお昼ご飯を食べる予定にしていたのでしかりと買い込みました。以前牡鹿半島を走った時には、補給食不足+アップダウンですっかりやられてしまったので、その反省を生かしました。

f:id:shp307rcz:20180226210211j:plain

コバルトラインは牡鹿半島の山々の稜線を走るような道なので、最初はずっと登り、その後細かいアップダウンの繰り返しになります。その代わりに両側に海が広がる景色を楽しむことができます。峠道を走っているような感覚なのに両側には海が広がる雰囲気はこう言った半島を走る醍醐味なのでしょうか。

f:id:shp307rcz:20180226210622j:plain

一通りの登りが終わるとたどり着くのが「大六天駐車場」です。ここはかなり広い駐車スペースがあり、車で訪れてもゆっくりと景色を楽しむことができると思います。この日は本当に天気がよく、遠くまで綺麗に見渡すことができました。もうここで引き返してもいいんじゃないかと思ってしまうほどでした。

f:id:shp307rcz:20180226212008j:plain

f:id:shp307rcz:20180226212053j:plain

f:id:shp307rcz:20180226212203j:plain

一部残っている雪道では自転車を降りて歩いたり、遠くに見えた仙台平野やその奥に見えた蔵王に連なる山々を見たりしながら走るとあっという間に先っぽに着きました。

f:id:shp307rcz:20180226212906j:plain

公園についてグダグダしていると、被写体として私たちを撮ってくださった方がいらっしゃいました。何種類かポーズを決めて撮ったので、どんな写真になったのか気になるので何か機会があれば見てみたいです。笑

f:id:shp307rcz:20180226213215j:plain

ジオスブルーとコバルトブルー。そろそろ2台目の自転車を考えているのですが、次も自然の中でよく映える色にしたいなと思います。

f:id:shp307rcz:20180226213353j:plain

空のグラデーションがたまらない。本当に天気が良くてよかった。

f:id:shp307rcz:20180226213439j:plain

ベンチの向こうに見えるのは金華山

f:id:shp307rcz:20180226213605j:plain

お決まりの。

お昼はカップラーメン。アニメ「ゆるキャン△」の影響を受けて(?)カレー味です。

f:id:shp307rcz:20180226213832j:plain

天気がよく冬にしてはポカポカしていたのでいつまででもいられる気がしたのですが、写真撮影もほどほどに帰路につきました。海沿いの道に出た後、牡鹿半島の南側を走って石巻駅に向かいます。かなりアップダウンがあり、なかなか走りごたえがあります。ただ、コンビニも自販機も何箇所かあるため、辛ければ休憩しながらゆったり走れるのである意味安心です。震災復旧関連の工事がまだ行われている箇所があるため、大型トラックがたくさん通行していました。自転車で通行する時には少し注意が必要です。

途中で大きなトラブルもなく石巻駅に到着することができ、輪行帰宅組と自走帰宅組に別れて解散しました。私は行きと同様に輪行で帰宅しました。

f:id:shp307rcz:20180226214821j:plain

 

f:id:shp307rcz:20180226214902j:plain

仙台ー石巻間はW切符が発売されているので往復するとお得です。ボックスシートでのんびりと飲み物を飲みながら電車に揺られているとあっという間に仙台につきました。

 

今回、自宅を出発したときには電池残量100%だったLEZYNE SUPER GPSですが、牡鹿半島を走って石巻に帰ってきた時点で残量80%でした。稼働時間が6時間だったことから計算すると、30時間は電池がもつことになります。公称の駆動時間は24時間なので、それくらいは少なくとも使えるはずです。

 本当の実力を試すには300km以上のブルベに参加しなければならないかな?いよいよシーズンインの時期が近づいてきたので楽しみです。

 

おわり